library

ライブラリ-
TOP ライブラリー コンサルタントコラム Voice 39 チャンスをものにできる人、できない人

コンサルタントコラム

Voice 39 チャンスをものにできる人、できない人

この差はどこにあるのでしょうか?

1、まずはチャンスに数多くであえること。
2、チャンスと感じられること。
3、チャンスと感じたら掴み取りに行けること。
4、さらにそのチャンスを活かすべく全力で努力できること。

たぶんここまでは誰でも理解できることだと思います。
しかしながらチャンスも偶然のものばかりでないとするならばチャンスを数多く頂ける人と頂けない人の間にあるギャップとはなんなのか?

私は「周りの方々から頂ける支援の差」だと思います。

普段から自分が人様以上に努力していることは大前提ですが、常に感謝の気持ちを忘れず謙虚で真摯な姿勢で常に自分が優先ではなく「周りの方々のお陰」という姿勢が一貫している人は「周りの放っておけなくなる」ということではないでしょうか。

「俺が俺がの「が」を捨てて、お陰お陰の「げ」で生きる」これは私が尊敬する田中真澄先生の言葉です。

最近30代~50代の転職希望の方々や新規事業の推進者からご相談いただく機会が多いのですが「伴走しがいのある人」と「残念という人」との違いを正に実感しつつ自分も「傲ることなく真摯でありたい」と思う今日この頃です。

あの人なら何とかしてくれるかも。
あの人ならきっと頑張ってくれるはず。
あの人なら役に立ってくれるはず。

と思って頂けるからこその善意の循環システムが自然と形成され、その人の周りにはこんなハッピーワールドが形成されるのではないでしょうか。

取締役 エグゼクティブコンサルタント
片原 和明